他社製品でできることはLibraでもできますか?
LOGOSWARE Libra
動画&ドキュメント配信システムの購入を検討中のお客さまから
「他社ではこういうことができるそうですが、ロゴスウェアの製品ではどうなんですか?」
という質問をいただくことがあります。
他社製品が売りとしているポイントとロゴスウェア製品の比較についてまとめました。
短期間でコンテンツを作り上げること
ができます。
短期間で作成することが可能です。
さらに期間を短縮させるために、コンテンツ制作&更新の支援サービスをご利用いただけます。
詳しくはお問い合わせください。
東武トップツアーズ株式会社様からは次のようなお声をいただいています。
たった1週間の準備期間でしたが、Libra、FLIPPERともに操作が非常に簡単で使いやすく、オープンに間に合うことが出来ました。
日本建設情報センター様様からは次のようなお声をいただいています。
パンフレットのデジタルライブラリは、納品から1~2週間でオープンすることができました。管理画面は操作が簡単で見やすく、作りこみができるのに難しい点が何ひとつありません。
閲覧制限を設けることができます。
閲覧制限を設ける機能をご用意しています。
選択したLibra Vユーザーや組織、コミュニティのみ閲覧させることが可能です。コンテンツを一般公開することもできます。一般公開したコンテンツに制限をかけたい場合は、閲覧パスワードを設定してください。
株式会社ハンモック様からは次のようなお声をいただいています。
ユーザー管理とグループ機能が搭載され、ユーザーごとにマニュアルの閲覧を管理できるようになりました。製品ごとにマニュアルサイトを構築する必要もなく、ひとつのシステムで閲覧をコントロールできるので、手間も少なく工数の削減につながります。
コンテンツへのアクセス情報を
取得することができます。
名前や日時等のアクセス情報を取得できる機能をご用意しています。
加えて、閲覧者にアンケートを実施することもできます。形式を「択一」、「複数選択」、「自由筆記」から選択します。
アンケート実施のタイミングも「閲覧前」と「閲覧後」から選べるため、用途によって使い分けていただけます。動画コンテンツの場合は、閲覧途中の任意の時刻でアンケートを出題することも可能です。
お探しの情報は見つかりましたか?
ご質問・ご要望は、 ロゴスウェアへお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら>>